函館みどころブログ

函館の観光名所などをまとめたブログ。函館以外も書いてます。Instagramのリンクが切れてます。

函館

長万部でかにめしを食べよう

レンタカーシリーズ第一弾は長万部です。 函館から車で1時間45分。 大沼、駒ヶ岳、内浦湾を眺めながらのドライブは気持ちいいです。 長万部と言えば「まんべくん」も有名ですが、やはり「かにめし」ということで、駅前にある「かなや」に食べに行きました。 …

「海光房」で海鮮料理を食べよう

地元の人に「函館でお勧めのお店はありますか?」と聞いて教えて貰ったのが、「函館海鮮料理 海光房」です。 場所は函館駅のすぐ近く、朝市の奥にあります。 周囲がひっそりとしてるため、お店が探しづらいのですが、夏の週末ともなると行列となっているほど…

レンタカーを借りてドライブに行こう

2泊3日の観光旅行なら市電とタクシーでなんとかなりますが、市電沿線から離れたところや函館郊外に遊びに行きたい場合は、素直にレンタカーを借りましょう。 レンタカーを借りるなら、函館空港か函館駅にレンタカー屋さんがあるので、旅行前に予約して借りま…

谷地頭温泉に行こう

函館で有名な温泉というと、湯の川も有名ですが、函館市電の終点として有名な「谷地頭温泉」が一番有名かと思います。「やちがしらおんせん」と読みます。 濁った熱いお風呂は、温泉に来た感が味わえていいですし、普通の銭湯なので420円と安く入れます。 が…

市民の森公園に行こう

トラピスチヌ修道院の隣にあるのが「市民の森」という公園です。 トラピスチヌ修道院だけだとすぐ見終わってしまうので、天気がよければ公園も散歩してみるのがお勧めです。 アジサイの花が名物なので、アジサイの季節に行くととてもきれいな花が見られます…

トラピスチヌ修道院に行こう

函館の定番観光スポットに「トラピスチヌ修道院」というのがあります。 日本で最初の女子修道院で、現役の修道院です。 ちなみに男子修道院はお隣北斗市にある「トラピスト修道院」。 観光できるのは、修道院の庭園とお土産物屋さんだけですが、歴史を学ぶに…

「あじさい」に塩ラーメンを食べに行こう

函館と言えば塩ラーメンですが、その中でも一番人気は五稜郭公園にある「あじさい 本店」です。 私も何回か食べに行きましたが、安定感のある塩ラーメンで、美味しかったです。 夏の観光シーズンともなると、土日のお昼時は行列ができます。 向かいのラッキ…

函館ハーフマラソンを応援しに行こう

函館には「函館ハーフマラソン」というマラソン大会があります。 今年は9月30日開催だったのですが、私が滞在していたときにちょうど大会をやっていたので、応援しに行ってきました。 函館の中心街を封鎖して走るハーフマラソンで、海沿いや市電線路沿いのコ…

函館公園に行こう

函館山のロープウェイ乗り場の後ろにあるのが函館神社で、そこから谷地頭温泉の方に山を下っていくと、「函館公園」という公園があります。 ここはただの公園ではなく、市立函館図書館の古い建物があったりする、観光スポットなのです。 結構モダンな作りの…

二十間坂に行こう

函館の坂の1つ、二十間坂(にじゅっけんざか)は、幅が広い坂です。 函館山の登山道から函館市電の駅に帰るときに通るのがこの坂です。 うっかりするとただの坂にしか見えませんが、通り過ぎたところが実は観光名所だったということもあるので、気をつけまし…

函館山に登ろう(展望台)

函館山はロープウェイで夜景を見るのもいいのですが、昼間に登山して、展望台から青い津軽海峡を眺めるのもまた楽しいのでお勧めです。 登山道から登って頂上に着いたら一休みです。 334mというお手軽な登山の割には絶景が楽しめます。 まずは頂上のモニュメ…

函館山に登ろう(旧登山道)

函館山にはロープウェイや車で行く以外に、登山道を登るという方法があります。 函館山は334mなので、ゆっくり登っても40分ぐらいで頂上にたどり着きます。 いくつか登山道があるのですが、旧登山道が一番整備された道で登りやすいかと思います。 90分もあれ…

北海道のテレビ番組を見よう

北海道に来たら北海道でしか見られないテレビ番組をチェックしましょう。 まずは日本一有名な北海道ローカル番組「水曜どうでしょう」。 関東でも見られる再放送版ですが、北海道で見る”水どう”はひと味違います。 そして、「おにぎりあたためますか」。 大…

函館神社に行こう

函館には函館神社という神社があります。 函館山の中腹にあるのですが、函館の観光コースからは微妙に外れているので、割と閑散としてます。 場所としては函館山ロープウェイ乗り場の裏にあるので、なかなかここに行こうということにはならないのですが、旅…

啄木小公園に行こう

函館観光名所のひとつが、海沿いにある「啄木小公園」です。 観光名所ではあるんですが、ほんと小さい公園で、啄木の像がぽつーんとあるだけです。 期待するとたぶんガッカリします(笑)。 あとは近くに土方歳三博物館(有料)があるだけです。 ここはバス…

鮭とばを食べよう

北海道土産というよりかは完全に「ザ・酒のツマミ」ですね。 鮭トバです。 土産物屋でもスーパーでも売ってます。 これの食べ方を北海道の方にきいたのですが、皮が固いので、ずっと噛んでるそうです。 焼いたりせずに、そのまま。 北海道の人も食べ方に試行…

ロイズのチョコチップを食べよう

北海道土産というと沢山ありますが、その1つが、ロイズのチョコレートです。 特にこのチョコチップは非常に特異というか、ほんと不思議な味(甘くて塩っぱい)なので、酒のつまみに食べてみて下さい。 正式名称は、ROYCEのポテトチップチョコレート。 土産物…

「とんき」でとんかつを食べよう

函館にはいくつかとんかつ屋さんがあるのですが、私がよく行ってたのが「とんき(五稜郭店)」です。 このお店は五稜郭公園から少し歩いたところにあります。 私は、よく五稜郭公園駅で市電-バスの乗り換えをしていたので、立地的に便利というのもあって、…

「魚一心」で海鮮料理を食べよう

イカソーメンを食べに行ったお店が「魚一心」でした。 安くて美味しくて混んでる海鮮居酒屋です。 このお店を選んだのは「ことりっぷ」にイカソーメンが美味しいと載ってたから。 函館駅から少し外れたところにありますが結構混んでました。 イカソーメンで…

湯の川温泉に行こう

湯の川温泉は函館の温泉観光地です。 函館市電で「湯の川温泉」駅で降りるとそこら辺一帯が湯ノ川温泉地帯です。 湯の川温泉を楽しむ方法は3つ。 1つは、王道「湯の川温泉」のホテルに泊まる、です。 2つめは、日帰り温泉で湯ノ川温泉を楽しむ、です。 3つ…

湯倉神社に行こう

湯倉神社は函館の温泉観光地、湯ノ川にある神社です。 毎年お祭りをやっていて、今年は9月8日と9日に開催されたので、行ってみました。 お祭りはとても賑やかで、出店だけでなく、境内で余興もあって、楽しめました。 私が行った日は残念ながら雨天のため御…

焼き肉を食べに行こう

函館の海鮮料理に飽きたら焼き肉です。 北海道は何でもうまいので焼き肉も美味しいです。 北海道の焼き肉というとジンギスカン(札幌)や豚丼(十勝)が有名ですが、普通に焼き肉を食べに行っても美味しい焼き肉にありつけます。 北海道ならではの焼き肉と言…

北海道ガラナを飲もう

数ある北海道限定ものに「北海道ガラナ」というコーラがあります。 味は好みが分かれるところかも知れませんが(^^;、お手軽さはピカイチなので、コーラ好きの方は北海道に行ったら是非飲んでみましょう。

箱館奉行所に行こう

箱館奉行所は、かつて五稜郭公園内に存在した奉行所を140年ぶりに復元した建物です。 有料です。 観光名所としてはそれほど凄いインパクトがあるものではありません。 しかしながら、私はこれを見て、こんな立派な新築の木造和風家屋はなかなかないと思いま…

五稜郭タワーに登ろう

函館観光のナンバー2が「五稜郭」です。 五稜郭に観光に来たら、五稜郭タワーに登るのはmustです。 展望台(有料)から眺める五稜郭は純粋に面白いです。 また展望台では五稜郭・函館の歴史が学べます。 幕末に興味のある人は、日本の歴史探訪ができます。 …

ラッキーピエロに行こう

シスコライス、ハセストのやきとり弁当に続く、函館B級グルメ第3弾が、ラッキーピエロのハンバーガーです。 ラッキーピエロは、函館市内に十数店舗構える、函館名物のハンバーガー屋さんです。 全国ご当地ハンバーガーNo.1だそうです。 観光客向けだと、五稜…

バル街へ行こう

函館には「バル街」というイベントがあります。 バル街というのは、スペインの立ち飲み屋「バル」をイメージした、食べ歩きイベントのことです。 参加者はイベントのチケットを買って、チケット付属のマップに記載の店舗を食べ歩きます。 毎年、春と秋に開催…

函館山から夜景を見よう

函館観光の不動のナンバー1は「函館山から見る夜景」です。 これはもう死ぬまでに一回は見に行かないともったいないです。 夜景を見る時間というのは決まっていて、夕方から日が暮れて真っ暗になる時間です。 刻々と移り変わる空と大地のダイナミックさに息…

旧イギリス領事館のカフェに行こう

函館山の中腹に元町公園という公園があって、その前にあるのが旧イギリス領事館です。 領事館の中の展示室に入るには入場料が必要ですが、ショップは入場無料です。 またこの領事館には「ヴィクトリアンローズ」というカフェもあって美味しい紅茶が楽しめま…

元町公園に行こう

函館の観光コースのひとつに、ベイエリアから八幡坂へ行って、周辺にある古い建物を楽しむというルートがあります。 八幡坂周辺には色んなお店や観光名所があるので、ガイドブックでチェックして、色々回ってみると楽しいです。 その中のお勧めの場所のひと…